公益財団法人 野口研究所は1941年に、旧日窒コンツェルンの創始者故野口遵が私財を投げうって設立した約80年の歴史をもつ研究所です。設立趣旨は「化学工業の振興を期するため、諸般の研究並びに調査を行うとともに広く重要なる研究に対し援助をなし、なお研究者の養成、発明・考案の工業化にも力を注ぐ・・・」となっております。この精神を尊重しつつ、現在の社会ニーズにこたえるような基礎的研究、研究助成および人材育成を目的として事業を進めています。

 現在は、糖鎖バイオロジーを研究領域としていますが、本分野の研究は、森林資源を利用する木材化学の研究がスタートになっています。そこで蓄積されたセルロースなどの知見をベースに糖類の合成研究・構造決定研究を続け、野口研究所固有の技術として蓄積してきました。21世紀になり、バイオサイエンスの飛躍的な進展に伴い、糖鎖が生命システムに重要な役割を果たしていることが解明されつつあります。私たちはこの糖鎖バイオロジーの分野に研究の重点を移し、これまで蓄積してきた技術を生かした糖鎖機能の研究を通じてバイオ医薬品の開発や、病気の原因究明など医薬・医療への応用を目指しております。 糖鎖の化学合成技術、糖鎖の機能解析技術、マススペクトル分析等の高度な解析技術を併せ持つことが私たちの強みです。

 私たちは公的機関や営利企業にはない自由度や独創性を生かして科学技術の進歩に貢献してゆく所存です。また単独でその役割が果たせる時代ではなく、大学や研究機関、企業との共同研究にも積極的に取り組んでいます。どうか皆様の方からもお声をかけていただき、当研究所を活用していただきますようお願いいたします。
公益財団法人 野口研究所
理事長 白井 博史



野口遵賞応募 野口遵研究助成金 野口遵賞 GlycoNAVI フルオラス科学研究会
Copyright (C) 2001-2024 The Noguchi Institute All Rights Reserved.